中野区で訪問歯科・往診を行う歯科医院
〒165-0033 東京都中野区若宮3-17-6メゾンドグリシーヌ1階
(休診日:金曜、土曜、日曜)
ご予約・お問合せはこちらへ
ここでは訪問歯科診療に関するよくあるご質問をご紹介します。 どうぞ参考にしてください。
以下のリンクをクリックすると、質問と回答をご覧いただけます。
療養中や障害があるなどの理由で、歯科医院への通院が困難な方が対象です。詳しくは当院までお尋ねください。
入れ歯の完成までにかかる期間は、1か月半~2か月(週1回の訪問で5~6回ほど)です。部分入れ歯で、入れ歯の本数が少ない場合は1か月程度で完成する場合もございます。なお、入れ歯の完成後も、馴染むまでは調整のために伺います。
当院では各種保険をご利用いただけます。保険証や助成の種類によって負担割合が異なりますので、お手持ちの保険証など、詳細内容をご確認ください。
ご自宅や居住系施設にお住まいで介護認定を受けている方については、医療保険と介護保険の両方が適用されます。 ※居住系施設とは以下の施設を指します。
以下のものをご用意ください。
※診療内容によって、水や電源をお借りすることもございます。
はい、大丈夫です。お申し込みいただいた後、最短かつご都合の良い日時で伺います。
そのような場合も訪問いたします。訪問歯科はご自宅などで療養中の方、障害のある方、歯科医院への通院が困難な方が対象ですので、まずはご相談ください。
立ち合いの必要はございません。診療内容についても、ご安心いただけるように報告書をご用意しております。ただし拒否が強い方や意思疎通が難しい方の場合は、立ち合いをお願いするケースもあります。
対応可能です。入れ歯は痛くて噛めない、安定しない、違和感がある、話しにくいなど多くのお悩みが挙げられますので、気軽にご相談ください。
可能ではありますが、病歴や服薬状況などによって治療内容が限られてしまう場合がありますので、まずはお問合せください。
はい、認知症の症状や進行度に応じて治療方法をご提案いたします。患者様やご家族が安心して治療を受けていただけるよう、柔軟な対応を心がけています。
訪問歯科の経験が豊富な院長が治療をご提供。普段ケアできない部分まで歯科衛生士がしっかりとクリーニングを行います。
むし歯・歯周病治療から入れ歯の作製・修理、お口の中の清掃や口臭ケアまで、歯科医院で受けるのと同等の治療を行っています。
お問合せからお申込み、治療内容や治療後のメインテナンスまで、訪問歯科を利用した場合の一連の流れをご説明します。
当院の設備についてご紹介します。持ち運びが可能な機材を複数導入し、各種検査を行うことで、より安全な治療につなげています。
訪問歯科診療に関するお問合せ・ご予約はこちら
9:30~17:30 休診日:金曜、土曜、日曜
東京都中野区、練馬区、杉並区、新宿区、豊島区※医院から半径8キロ圏内
ログイン(あきばれホームページ)